たまには日記を

先日、情報処理試験のシステム管理を受けてきました。


午前問題は、http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/18haru_qs_ans/2006h18h_sm_am_ans.pdf情報処理技術者試験センターの解答例で自己採点した結果は、自分としてはまぁまぁでした(8割弱というのは、合格ライン的にはどうなんだろう)。


午後Iは、問1,2,4を選択。
ライブラリ管理はややこしそうだったのと、他の問題は、業務上経験がある内容だったので。


午後IIは、問2を選択。
とりあえず、字数制限はクリアしました。午後IIの問題はどれも業務上経験がある内容だったのですが、問1,3は、主体的に関わらなくなって久しいことから、とっさの文章の水増しのタネ不足が予想されたので、回避。


論文は、通常のフローの状況を少し詳しく書いてみた。ついで、通常のフローがどういう意図でそのようになっているかを書いた(法務、営業、広報などとの関わりを記述)。

緊急の変更では、その内容から考えて、通常のフローの中には、スルーしても良いプロセスがいくつかある。
通す必要のあるプロセスについても、関係者の数や関わり方が変わること、変更の承認に関する会議体の運営主管と運営方法が変わること、事後報告、平行作業でよい部分の解説を記述し、通常のフローとの違いを強調した。





今年は正直準備不足だったので、受験そのものを回避しようかと思ったくらいでした。
おかげで、知識を問われる問題や、計算問題は厳しかった。


とまぁ、こんな感じで、6月を待つと言うことで。